2025年

激動の年になると言われている2025年となりました。
こちらの拙いブログを読んでくださっている皆様、本年もよろしくお願いいたします。

とあるSNSにも書いたのですが、昨年は例年にも増して私が思う本物のワークショップや勉強会にたくさん参加することができて、そんな場所に声をかけてくださった先生方、ご一緒させていただいた先輩や仲間の皆さんに本当に感謝する一年となりました。私にはもったいないくらいの人たち。仕事ではやっぱり、新しく出会ったクライアントさんたちもいて、ようやくピラティスの指導者コンプリヘンシブを卒業して、セッションに近いようなことができ始めてきたような気もします。でも、できたと思っても、先生たちとの勉強会でご一緒すると「あー、ぜんぜんだめだなー」と落ち込むこともしばしば。
自開催のバレエとピラティスも相変わらず、心地よい関係が続きありがたいことです。
長年、温めてきた「ソースポイントセラピー」を一通り学びたいという願いも叶いました。ファウンダーのボブとドナの暖かくも落ち着いた空気感、それでいてキュートなお人柄と自然な年齢の重ね方にも考えさせられました。ホストのヒロさんや参加をともにしたプラクティショナーの方々との温かい時間も宝物でした。ソースポイントの概念があれば、きっと何があっても落ち着いて暮らしていけそうな気がしていますが・・・

ただ、本当に昨年はたくさん素晴らしい場には行けたのですが、自分だけで楽しんでそれで終わっちゃった感。なんだかいつも疲れていて、全て流されるまま、めんどくさい仕事は委託先でも人に任せっきりだったり。旅行やワークショップで癒やされたり楽しんだりで、もちろん今まで旅行もあんまりしてこなかったし、日本人である以上、国内の色んな場所にいって歴史をたどったり美しい自然に触れたりっていうのはすごく大事なことだと思っているけれど、仕事そっちのけで遊びを優先した結果、ちょっと遊びすぎてもやもや感もあります。お金で解決できるチャレンジはできたけど、精神はちょっと元気なかったかな。

もうコロナ禍も終わり、分断の世界も終了(世はパラレルワールドといいますが、私はみんなで仲良くキラキラとした世界に行きたい)。おばさんになった私が言うのもなんですが元の素直な私に戻れたらいいなと思います。勢いと流れでいろんなことを決めてきましたが、もうそれで解決できたことはすべてやれてきたのかなと思います。
あとは、丁寧な選択と決断の繰り返し。日々の小さなことから生活を大きく変えることまで、いろいろなところで少しの勇気がいるのかなと思ってます。選択がしっかりできるように日々を丁寧に過ごしていきたいと思っております。

これから、出会う皆様、いままでもお世話になっております皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。みなさまにとっても素晴らしい一年になることを祈念しております。

橘 由起

Follow me!

前の記事

sound of freedom