バレエ鑑賞備忘録

最近、オンデマンドでバレエ公演にふれる機会も増えてきて、なんだか、過去の思い出深い舞台を書き出してみたいと思いました。

1984年頃・・・モスクワ音楽劇場の白鳥の湖。はじめてのバレエ鑑賞。父を一人車の中に残し、母と妹と私で前橋か高崎で初めて全幕物のバレエを観ました。当時のソビエトからやってきたすごい人達。初っ端のロットバルトのバタつきは素人3人共鮮明に覚えており、その後、妹は飽きてしまい父の元へ。ブルメイステル版で3幕で沢山の家来が入り乱れてたのが印象的。

1985〜1986年頃・・・国立バレエスタヂオの発表会。群馬でバレエを習っていたときお世話になったスタジオは私が入る2年くらい前まで国立スタヂオの方たちと合同で合宿を行っていたらしい。群馬の発表会にもゲストとして踊りに来てくださり、美しい踊りと立ち姿、つけまつげを付けた横顔にうっとりとしていました。当時4年生だったのでそのお姉さんたちは4年生〜高校生くらいだったのかと思います。その後、沼田と高崎から貸切バスで東京までバレエを観に。演目は「鶴の恩返し」。糸の精だとか、すごくきれいだったのことを覚えています。
 もう一つ、忘れられないのは「パリオペラ座バレエ学校」の公演。色々びっくりしましたが「デフィレ」で生徒が歩いて前に出てくる時、脚が波打って見えるのが不思議でたまりませんでした。続けてればそうなれると思ってましたが、間違いだったみたいです(才能がないひとはもっと努力しないとね・・・)。今の芸術監督のオーレリー・デュポンさんの名前もパンフレットにありました。

1988年頃…浦和で観た松山バレエ団の「白鳥の湖」。森下洋子さんの2幕のアダージョの最後、バッチュをするところが毛づくろいをしているようで、身震いしたのを覚えています。お年玉か親が券を買ってくれたのかは忘れましたが、今思えば貴重な体験。

すこし飛んで1992年頃…世界バレエフェスティバル。5階の豆粒席でしたが、多分このときに観たマリシアハイデさんの「春の声」とエヴァ・エフドキモアさんの「ラ・シルフィード」。軽やかで曇りがないという記憶。

だいぶ飛んで2000年代…ABTや英国ロイヤル、マリインスキー、OL時代はお金も自由に使えていろいろ観に行ったのですがあまり記憶になく、広告に躍らされていた感じもします。ロパートキナさんの白鳥や大好きだったアレッサンドラ・フェリさんのマノンやジュリエット、など素敵でしたが、その中でもシルヴィ・ギエムさんの「マノン」が、印象的。クリアなテクニックと演技でネチャっとしてないというか、心を打たれたんですがそれが本公演だったのか映像だったのか・・・。多分本公演を観たと思うのですが。世界バレエフェスでみたギエムさんのロミジュリは爽やかで美しかった。

そしてさらにだいぶ飛んでNY時代2007〜2009年
ジュリー・ケントさん、パロマへレーラさんなどの舞台やNYCBも観に行きました。恵まれてたなぁ。その中でも感動的な体験、2008年7月ごろに観たニーナ・アナニアシヴィリさんの「ジゼル」。オープニングガラで感動した私は全幕を観に行きました。感動したのは私だけではなく観客の大半だったようで、地鳴りのようなスタンディングオベーションとチラシをちぎった紙吹雪。夢のような時間でした。コロナが一段落ついて公演が観られるようになったら、いろいろなところでこんな感動的なシーンが繰り広げられるのではないかと思っています。
→去年ジゼルを見た際にこの公演のことを思い出し検索したらブログに書いてくださってる方がいました!http://nagacumatz.livedoor.blog/archives/348491.html?1583664652#comment-1

またまた飛んで2020年3月
パリオペラ座バレエ公演のジゼル。コロナで開催が危ぶまれた公演。チケットの払い戻しサービスによりキャンセルされた方もいた公演。私は迷ったけれど、ウイルスで怖い中(当時日本のほうがヒドイ状態と思われていたはず)来日してくれたオペラ座に敬意と感謝と「観たい!」という気持ちで鑑賞。絵巻に命を吹き込んだかのような美しい場面の数々にやはり身震いしました。感想を求める人が居ますが「感想も何も美しいものは美しい、以上。」という感じ。主催会社のSNSに載せてあったシャネルを身に纏ったオーレリー・デュポンにもうっとり。美しくて賢くて才能あふれる人々に永遠の尊敬の念を抱くわたくしです。残念ながら、このあと鑑賞予定だったボリショイ・バレエは公演中止となりました。。。

長くなりましたが、今はYoutubeなどで過去のバレエのテレビ番組などをあげてくださってる方が居て、「当時バレエブームだったな」なんて考えると、今、テレビでも沢山バレエのことを放映しているし、みんな美しいものを求めてるのかななんて考えてたら、備忘録に至りました。

生きるための健康法や稼ぎ方!も大事ですが、うーん、ただ単純に「気持ちいい〜」とか「美しい〜」とかそういう感覚は大事にしたいなーと思った次第です。また色々つぶやきます。

おしまい。

Follow me!